ドラマ 『きみに読む物語』死に方を選ぶ いきなりネタバレですけど 理想的な 死に方だなと思いました。 自分で死に方を選ぶ 最も幸せな形で しかも 二人の死に方を 一致させるなんて。 ノアは アリーの準備が 出来るのを待ってあげていたんだなと。 少しずつ少しずつ 自分の体を... 2018.02.25 ドラマ
ドラマ 『マラヴィータ』ポジティブかネガティブか、自分で決めることが出来る 父親と娘は あまり考えず 突き進むタイプで 問題が起きても 何とかしてしまうタイプ。 母親と息子は 用意周到に物事を進めて 良い調子で 上手くいくと思われるんですけど 結局 破綻するタイプ。 家族としては バ... 2018.02.12 ドラマ
アクション 『メカニック:ワールドミッション』自分が意図した結果を引き寄せる ビショップは クレインに ジーナを人質を取られて 3人の殺害を強要されます。 3人はそれぞれ 武器商人で クレインの競合相手でもあり そのマーケットを狙っていたんですね。 ということで ここでのポイントは 3人の... 2018.01.27 アクション
ドラマ 『Mr.ホームズ 名探偵最後の事件』能力に救いがあるという思い違い シャーロック・ホームズ 現実を 見続ける 観察する その最も 象徴的な人物ですよね。 だからこそ 最後の事件を引き寄せて 辛い結果を招くことに なってしまったのかもしれません。 その時にはまだ 感情と対... 2018.01.23 ドラマ
ドラマ 『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』美しいものは、作り出すものではなく見つけるもの モルコムとジョーン 二人は アランの良き理解者でした。 どちらも 人とは違うアランを 助けてくれる存在であり 世界と繋げくれる存在 マシンであるクリストファーも そうだったのかもしれません。 アランは 人... 2018.01.11 ドラマ
ファンタジー 『スノーホワイト/氷の王国』本当の自分と繋がった影響力で解決 フライヤは 自分が正しいことを 証明したかったんですね。 愛など この世に必要ないのだと。 だから 強い愛で結ばれたエリックとサラ それぞれに 別々の幻影を見せます。 エリックには サラが殺される映像を サ... 2018.01.06 ファンタジー
ミステリー・サスペンス 『グランド・イリュージョン』マジックの向こう側にしか真実は見つからない 人は誰かを騙す時 やはり オーバーアクションを するんだなと思いました。 目の前の真実を 見誤らせるために 大げさな振る舞いをする。 でも 騙せない あるいは 騙したくない と思った時 素の自分が出てきて... 2017.12.31 ミステリー・サスペンス
アニメ 『バットマン:ダークナイト・リターンズ』恐怖の先に見えた希望 引退したバットマンが 復活する物語です。 『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』 の元になったであろう作品ですね。 クリストファー・ノーラン監督の ダークナイト三部作にも 影響を与えている感じがします。 ... 2017.12.22 アニメ
ドラマ 『最強のふたり』予想通りでないことが何よりも楽しい 富豪で 全身麻痺のフィリップ 貧困層で 粗雑な若者ドリス。 フィリップは 介護人を探していて ドリスは形だけの応募をします。 しかし フィリップは ドリスを気に入り 介護人として採用することになります。 話... 2017.12.17 ドラマ
アクション 『ザ・コンサルタント』愛情を求めるが故に、愛情を求めない立場に立たねばならない お父さん 弟の方も ちゃんと面倒見てあげなよ と思いました。 高機能自閉症の兄 クリスチャンが 心配なのは分かりますけど 弟のブラクストンの方は 大丈夫だとばかり 放っておくなんて 可哀想過ぎます。 ケアが... 2017.12.12 アクション